MENU
  • HOME
  • ABOUT
  • CRAFT
  • CULTURE
  • CONTACT

TAKAHIRO ISHIKAWA

その土地にあるものづくりと文化の記録
  • HOME
  • ABOUT
  • CRAFT
  • CULTURE
  • CONTACT
  • HOME
  • ABOUT
  • CRAFT
  • CULTURE
  • CONTACT
TAKAHIRO ISHIKAWA
  • HOME
  • ABOUT
  • CRAFT
  • CULTURE
  • CONTACT
Pick up!!!!!
  • 未分類

    「三川内焼」絵画のような白い磁器

  • 新着記事

    「小川凧店」の凧づくり

  • culture

    「長崎ハタ」空を舞うけんか凧

  • culture

    韓国の鍮器

  • culture

    足袋は女性にもGOOD!!!

  • culture

    足袋を楽しもう!

  • takahiroishikawa-bag
    craft

    一澤信三郎帆布のカバン

  • culture

    勝ち虫(かちむし)って何!?

最新記事

  • 新着記事

    「小川凧店」の凧づくり

    長崎県の凧「長崎ハタ」。県指定の伝統工芸品の1つであり大正時代から続く長崎ハタ揚げ大会は現在も毎年開催されており、ハタ作りの技術はもちろん、長崎ハタの歴史や…
    2024年3月11日2024年3月18日
  • 未分類

    「三川内焼」絵画のような白い磁器

    2024年4月12日
  • culture

    「長崎ハタ」空を舞うけんか凧

    2024年3月5日
  • craft

    龍門司焼とはどのような焼物か

    2024年2月4日
  • culture

    韓国の鍮器

    2024年1月14日
  • culture

    韓国ではなぜステンレス食器を使うのか

    2023年8月24日
  • culture

    韓国の暮らしの道具、「ソバン」とはなにか

    2023年8月10日

About me

 石川 尊央

TAKAHIRO ISHIKAWA

  • Twitter
  • Instagram
  • Facebook

1997年1月24日 埼玉県行田市出身。

ヨルダンで体育の教員として活動。

帰国後、にほんのものづくりに魅了され、

にほんのものづくりを本気で伝えることを

始める。

Read more
  • ホーム
  • CULTURE
  • CRAFT
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー

© 2020 TAKAHIRO ISHIKAWA.

  • メニュー
  • ホーム
  • CULTURE
  • CRAFT
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー