MENU
  • HOME
  • ABOUT
  • CRAFT
  • CULTURE
  • CONTACT
TAKAHIRO ISHIKAWA
その土地にあるものづくりと文化の記録
  • HOME
  • ABOUT
  • CRAFT
  • CULTURE
  • CONTACT
  • HOME
  • ABOUT
  • CRAFT
  • CULTURE
  • CONTACT
TAKAHIRO ISHIKAWA
  • HOME
  • ABOUT
  • CRAFT
  • CULTURE
  • CONTACT
  1. ホーム
  2. Takahiroの執筆記事

Takahiro– Author –

Takahiroのアバター Takahiro

足袋の町、埼玉県行田市で生まれ育つ。
海外から帰国後、日本のものづくりに心を奪われ続ける。
歴史や背景などのストーリーがあるもの、作っている人の思いが詰まっているもの、こだわりで溢れているものに心が熱くなる。
服、旅行も好き。そして人の笑顔も好き!!

  • 薩摩切子の二色衣
    craft

    薩摩切子ってなんだろう?

    2022年2月18日
  • craft

    黄金に輝く器!「星野焼 源太窯」に行ってきた!

    2021年7月14日
  • craft

    本当にこれは竹!? 八女竹細工の編み方はものすごく美しい!

    2021年3月27日
  • 未分類

    なぜ体育教員がにほんのものづくりに関わると決めたのか? vol.2

    2021年3月5日
  • 未分類

    なぜ体育教員がにほんのものづくりに関わると決めたのか? vol.1

    2021年2月25日
  • craft

    器を新たな視点で見る。山中漆器の木地挽きに挑戦!!

    2021年2月18日
  • craft

    足袋ってこんなにかわいいの!?「創作足袋 千代の松」に迫る。

    2021年2月10日
  • craft

    「武州正藍染ここにあり!」野川染織工業に迫る vol.3

    2021年1月14日
  • craft

    「武州正藍染ここにあり!」野川染織工業に迫る vol.2

    2021年1月3日
  • craft

    「武州正藍染ここにあり!」 野川染織工業に迫る。vol.1

    2020年12月15日
123
最近の投稿
  • 「三川内焼」絵画のような白い磁器
  • 「小川凧店」の凧づくり
  • 「長崎ハタ」空を舞うけんか凧
  • 龍門司焼とはどのような焼物か
  • 韓国の鍮器
最近のコメント
  • 勝ち虫(かちむし)って何!? に Takahiro より
  • 勝ち虫(かちむし)って何!? に shiho より
メタ情報
  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org

Tweets by tkhiroishikawa

  • ホーム
  • CULTURE
  • CRAFT
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー

© 2020 TAKAHIRO ISHIKAWA.

  • メニュー
  • ホーム
  • CULTURE
  • CRAFT
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー